代表プロフィール
ごあいさつ
当サイトへご訪問ありがとうございます。
ミライ行政書士法人代表。許認可ビジネスアドバイザー那須隆行です。
私は士業とは『お客さまに成功していただくサービス業』だと思っています。
だからこそ、他の士業にはないご提案をさせていただいております。
当事務所では、行政書士として当たり前の書類作成や申請代行サービスだけではなく、お酒の免許を取得してからのことに重点を置き、お客さまの将来の利益となるアドバイスをするとともに、最適なサービスをご提案させていただいております。
また、開業当初より酒類販売業免許申請を専門に取り扱っておりましたので、お酒の販売免許についての知識は豊富です。わかりやすくご説明いたしますので、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
ちょっとしたご相談でも構いません。
あなたのお力になれる日をお待ちいたしております。
プロフィール
氏 名 | 行政書士 那須隆行 |
---|---|
生年月日 | 1981年10月10日 |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
血液型 | よくO型に間違えられるA型 |
家 族 | 19歳の息子と12歳の娘 |
趣 味 | ダーツ、子供と同じことをやること |
好きな食べ物 | カニ、イチゴ大福 |
特技・癖など | いつも笑顔で話す、好奇心旺盛で新しいものには何でも飛びつく、何かを説明するときには必ず手が動く |
桜ケ丘高等学校を卒業、東邦大学理学部物理学科へ進学する。 サークル活動は軽音楽部と星を見る会に所属。
「自分の力で生きてみたい」と考え、大学を中退し就職。アパレル販売業のアルバイト→営業職→大手アパレル販売業と転職し、接客業について経験する。人と接する仕事に喜びを感じ、人と接し、喜んでもらえるような仕事がしたいというのと、 給料未払いや騙されそうになった経験から、法律に興味を持ち、勉強したいと思い『法律系資格の登竜門』とされていた行政書士を工場の現場で働きながら目指す。2度目で行政書士試験に合格。実はこのとき司法書士試験勉強もしていた。
合格後、大好きな愛知県の活性化と自分のように若い起業家を応援するため、会社設立・戦略法務を専門とし、設立後も支援できるよう戦略法務・管理会計・ランチェスター経営戦略についてを学ぶ。
2009年1月兼業行政書士として開業。
しかし、開業後すぐに自営業だった祖父が倒産。祖父の知り合いや取引先などの関係者からの信用をなくす。モチベーションも下がり、一度は廃業を考えたが、” とあるセミナー” の最後に聴いた『彩り』という曲のおかげで徐々に前向きになり、積極的に人と出会うことを続けた。
運よくいろいろな方に助けられ、尊敬できる方と出会い、2010年3月名古屋に事務所を移転、そして行政書士専業で開業。
これらの経験から人とトコトン付き合い、 自分に関わったすべての方に成功してほしいと強く願い業務をしています。
略歴
2008年 1月 | 行政書士試験合格 |
---|---|
2008年11月 | 日商簿記検定試験2級合格 |
2010年 3月 | 酒類販売管理者研修受講 |
2011年10月 | ランチェスター経営インストラクター認定 |

